カリキュラム

学びの4つの特徴

専門性を高める

環境・社会・経済の3領域

歴史、文化、自然を保全する地域「環境」づくりから、公共政策・都市計画・まちづくりなど地域「社会」のマネジメント、観光をはじめとする地域「経済」の振興や事業企画・経営まで。
地域の持続性を高める「観光まちづくり」を考えていくために必要な学問領域について、選択科目を広く開講します。学生が志す進路にあわせ、分野横断的かつ専門的に学べます。

少人数で実践的に学ぶ

課題解決型カリキュラム

15人程度の少人数クラス制の演習科目が設定されています。大学近隣の地域や教員が研究フィールドとしている都市などを対象に、演習授業でのグループワークやフィールドワークを通じて、「観光まちづくり」に必要な基礎を現場感覚とともに身につけ、多様な考え方をもつ他者と議論、協調して、地域の魅力を活かし、地域の課題を解決するための提案や計画をつくりあげていく経験を積みます。

地域にアプローチする

総合的なカリキュラム

都市計画や公共政策、マーケティングやデータサイエンス、デザインなど、文系・理系を問わず、「観光まちづくり」の基礎となる分析技術・表現技術を学びます。地域が抱える諸課題の解決に必要な知識と技術を総合的に学ぶことができるカリキュラムです。

学びの集大成としての

卒業研究

1年次から続く現場重視の演習・実習や多様な専門科目で身に付けた地域の捉え方の集大成として、全員が卒業研究に取り組みます。ゼミを指導する教員と相談し、自らが選んだテーマで3年次後期から卒業までの1年半をかけ、地域の調査・研究成果や地域への提案を論文または計画、制作としてまとめます。

観光まちづくり学科の教育課程と履修モデル

専門教育科目

様々なバックグラウンドを持った学生が、豊かな教養と学識を持ち、地域社会の再生・活性化およびまちづくりに貢献できる人材となれるよう、地域環境に関わる科目から、地域社会に関する科目、地域経済に関する科目、さらに地域経済の中でも観光に特化した科目まで、幅広い分野にまたがる多様な科目を、専門教育科目として用意しています。

[コア科目]

本学部の特色である演習・実習を中心とした科目群です。

[基盤科目]

共通教育科目

共通教育プログラムとは、國學院大學が提供する全学部学科共通のカリキュラムです。全学生が一人の大人として生きていく上で必要になると考えられる「知の基盤」を形づくるカリキュラムとして、4つの科目群から構成されています。

[國學院科目群]
[汎用的スキル科目群]

大学における学修の基礎となる技能として、汎用的言語能力、情報処理能力、数学的論理構成力を身に付け、それらを活用する能力を獲得する科目群です。

[総合科目群]

異文化への理解を促す外国語学修、スポーツ・身体活動の理論と実践、キャリア学修を通じて、学士課程教育と社会的教養を身に付ける科目群です。

履修モデル

観光学部観光まちづくり学科では、幅広い知識・技能を身に付け、多様な地域の問題に対応できる人材を育成するため、「地域環境」に関する科目から、「地域社会」に関する科目、「地域経済」に関する科目、さらに「地域経済」の中でも観光に特化した科目まで、多種多様な科目を用意しています。
みなさんにこうした幅広い専門科目の中から、目指す進路に合わせて適切に学んでいただけるように、履修モデルを提示します。履修モデルに沿って履修をおこなうことで、興味関心や将来のビジョンにあわせて学ぶことができます。

標準型履修モデル

専門科目を偏りなく履修し、観光まちづくりの全体像を適切に把握することを目指す標準スタイルの履修モデルです。
観光まちづくり学科の幅広い展開科目をバランスよく履修することで、特定分野に偏らない、幅広い進路に対応できる人材を育てます。